|
項 目 |
内 容 |
備 考 |
|
|
本回では、共通項目について講義と実技を実施する。
各カジノゲームにおけるディーラー技法は、「[カジノ]ゲーム(その2)」でそれぞれ説明をする
|
1. |
講義 |
ディーラー概要
・求められる気質
・カジノ企業ディーラー社内研修のあり方
・ベテラン・ディーラー
・マネージャーとフロアボスとピットボス
・ディーラー
※クラップスの場合、4人チーム
(ボックスパースン、スティックパースン、
ディーラー2名)
※ビックルーレットの場合、ディーラー2名チーム |
[脚注・考察]に詳細を記載する
重要な事は、日本人ディーラー*である事
※アメリカ・マカオよりヨーロッパ
※日本独特の民族性による気質
*国籍を言っているのでは無い、精神性
※日本には独特の文化がある。
それは他国カジノ場との差別化となる
表面でない内面
※プレイヤーと直接対峙するディーラーは、
企業間カジノ場の差別化となる。
※ ホスピタリティの本質、但しここでは日本のホスピタリティを理解してこそ他国との差別化となる。
役割別がある。
ディーラーはフレンドリー、ビットボスはテーブル監視、フロアボスは顧客に対する亭主とフロア判断、マネージャーは総合管理。
日本のホスピタリティとは何か [脚注] [口伝]
|
2. |
ディーラ実技
(その1) |
カード技法
プレイングカードの扱い
①持ち方・めくり方
[ディーリングポジション]
②配り方
[表/裏] [ピッチング]
③カードを広げる
[ストレートスプレッド] [リボンスプレッド]
④シャッフル
[ディーラー・リフルシャッフル] [ストリップシャフル]
⑤カード連続落とし
[ストラドル・グリップ] [スプリング] [ドリブル]
⑥手の上でカード扇
[ファン] [(S字ファン)]
⑦その他
※上段は必須、下段は任意
|
※実際に業務に使用する技法は少ない
※実務上、シャッフルマシンの登場で更に少ない
※マジシャンで無いので、扱いなれの為のテクニックは所有しても、業務中に自ら披露するものでは無い(請われた場合を除く)。
※日本で一般的に行うシャッフルは[ヒンズー・シャッフル]という、派手なのは[リフト・シャッフル](空中で実施するものとテーブル上で実施するものがある)という。 |
カード関係道具の取り扱い
①カードシュー
②カードシャフラー
③デスカードトレイ
数デッキのカードの扱い
|
3. |
ディーラ実技
(その2) |
カジノチップの扱い
(1)共通
[チップポジション]
[チップドリブル]
(2)プレイヤー側
[チップシャッフル] [チップ捲り]
[チップの置き方(賭け方)]
(3)ディーラー側
[20枚取り] [10枚取り] [5枚取り][4・3・2枚取り]
[マッキング(チップ回収)] [チップトレイの扱い]
[チップスペーサーの扱い]
|
カジノ(ポーカー)チップ/プラークの扱いであるが、プレイヤー側が扱う技法もあるのでここで合わせて説明をする。 |
プラークの扱い
(1)プレイヤー側
[プラークシャッフル]
※チップシャッフルができれば自動的に修得
(2)ディーラー側
[プラーク回収] [チップトレイの扱い]
|
その他チップ/ボダンの扱い
①クラップス特有ボタン
②ポーカー特有ボタン
※②③に関しては、それぞれの講義回で説明する
|
計算とプレイヤー提示法
各カジノゲーム
(特にクラップス、手本引き、ジャパンダイスが難儀)
で、即計算と正確性とプレイヤーに
誤認無き様扱う必要
|
4. |
ディーラ実技
(その3) |
日本人ディーラーに必要なlものは何か?
先ずは手捌き、目配り、姿勢から
手捌き
茶道、段位者囲碁・将棋、日本舞踊、落語、
他が自然にできている
目配り、姿勢
茶道亭主、寿司職人、日本人バーテンダー、
会席料理屋主人、他が自然にできている
例外
カジノディーラーには別な技能が必要
|
本教室では知識を講義する
※実技において、ディーラーー・ダブーが存在する。
日本の職人とも術者とも(武道芸事すべて)どの道も3年で人様の前に立てるレべル、10年で本質がみえて、引退する時に悟るのが道である。
日本が千年の歴史の上で築きあげてきたもの。茶の湯文化で代表される精神性
ベテランディーラーは別として、
ディーラー養成にその年数をかける事ができないので、
口伝できるレベルの本質は知るを先に知識として得て開始していただく
カジノは、和や性善説に基づくものでは無い。性悪説に則ってみてみよう。
不正の最大のものはディーラーとプレイヤーが組む事である。
ディーラー技法は、スペシャリストであってスペシャリストで無い技
[脚注・考察]に詳細を記載しあるいは[口伝]する |
5. |
実技(プレイ) |
(1)チップの扱い
プレイヤー側
(2)チップの扱い
ディーラー側
(3)カードの扱い |
|
ゲームプレイ |
※4種類の内から ※(1)~(3)の状況による
※以降、各回ディーラーは交代で実技する |
|
|
|
配布物 |
ディーラー心得
カード技法集 |
※毎回配布物を除く |
|
持参物 |
プレイングカード(Bee) ※初回配布物 |
※忘れない様に |
|